ハード ファミリーコンピューター
発売元 ENIX
ジャンル RPG(ロールプレイング)
発売年 1988年2月10日
価格 5,900円(税抜)
懐かしい・・・。このゲームは発売日に買いに行った。世の中はドラクエブームで、いかに当日にゲームを手に入れるかで熱くなった時代でもあった。当時のニュースでも並んでいる写真とか、フィーバーした様子が伺える。
実は、私もその一人で当時学校に勤めていたのだが、教え子を連れて買いに行った記憶がある。しかし、今考えてみるとその日は水曜日・・・。まさか、学校をさぼって買いに行ったわけでもないと思うが・・・。ずいぶん前のことなので、記憶は曖昧だが、当時「キャン〇」というゲーム販売店があって、社長さんと小さな店をやっている時からの知り合いだったので、電話で頼んで3つほど用意してもらった記憶がある。たぶん、早朝販売だったような気がする。朝早くから並んで手に入れたのではないかと思う。
さて、昔話はこれくらいにして、久しぶりにドラクエⅢをプレイした。プレイを開始したのは、3カ月ほど前になり、昨日、やっとゾーマを倒した。どのプラットフォームでやろうか考えたが、やっぱり「すごろく場」と「隠しダンジョン」はあったほううがいい。今後プレイする人のためにも(このブログを見に来る人がいるかは疑問だが)プラットフォーム別の違いを簡単に箇条書きにする。
ファミリーコンピュータ オリジナル 1988年発売
スーパーファミコン 1996年発売
- グラフィックがリメイクされ、モンスターの攻撃モーションもある
- 「盗賊」が追加された
- キャラクターの性格がある
- すごろく場
- 小さなメダル
- エンディング後に追加ダンジョンがある
ゲームボーイカラー 2001年12月8日 発売
- スーパーファミコン版がベースであるが、グラフィックは退化
- 氷の洞窟に、グランドラゴーンという裏ボスが存在
- モンスターメダル
PS4、3DS、スマホ
- 作戦(AI戦闘)が追加された
- 中断セーブ機能が追加された
- すごろく場が廃止された。
- 他
こうやって見てみると、やっぱりスーパーファミコン版がよさそうだと考えた。プレイはスーパーファミコン版ですすめることにした。
やっぱり、タイトルもきれい。期待できる。さて、いよいよプレイ開始である。ファミコン版をプレイして30年以上が経っているので、攻略方法やエンディングなどはほとんど覚えていない。今は攻略本だけでなく「攻略サイト」もたくさんあるので、ちょろちょろ見ながらプレイしてみることにする。
勇者の性格を決める
オープンニングの性格診断で勇者の性格が決まる。攻略サイトを見てみると「おすすめ性格」があるようだが、ここは性格診断通りに従う。結果は「いっぴきおおかみ」だった。なんか、しっくりとくる診断である。
仲間の職業と性格を決める
職業は転職ができるので、ある程度先を見越して決めなくてはならない。最終的には「勇者」「戦士」「盗賊」「賢者」にしたいと思っている。
遊び人→賢者→盗賊(さとりの書が必要なく、呪文の使える盗賊になれる)
盗賊→賢者(さとりの書)
魔法使い→戦士(バイキルト、イオラを習得後)
初期パーティーに僧侶を入れないと回復がたいへんかもしれないが、「薬草」で乗り切ろうと思っている。
性格はすべてのステータスの伸びが良い「セクシーギャル」一択。なかなか難しいが何度もチャレンジすればなんとかなる。(当然女性しかなれないので)出来上がった初期パーティーは!
勇者 (いっぴきおおかみ) M
盗賊 (セクシーギャル) F
魔法使い (セクシーギャル) F
遊び人 (セクシーギャル) F
攻略などちょこっと
基本的には、町の人々の会話から情報を集め・・・いや、攻略サイトや発売されているガイドブックなどを見るといいと思う。イラストやちょっとした解説に夢が膨らみ攻略のモチベーションも上がる。適度に悩みながら進めるのがRPGの楽しみでもあるし。
- 最初は「アリアハン」の町の周辺でレベル上げをする。無理して遠出はしない。
- レベルが2~3に上がったら「ナジミの塔」へ。「盗賊の鍵」を入手。
- 「レーベの村」で「魔法の玉」を入手し、東に進み泉のほとりにあるいざないの洞窟で「魔法の玉」を使うと次に進める。
- ロマリア大陸の冒険が始まる。ロマリアの王から盗賊の「カンダタ」討伐を依頼される。
- 夜の「カザーブ」では、メタル退治に有効な「毒針」が道具屋の宝箱にある。
- 「カンダタ」戦は魔法使いにスクルトを2~3回唱えさせると楽勝になる。
- 取り戻した王冠を返そうとすると「王にならないか」と言われるが「はい」と答えるとめんどうなことになるので、やめておいたほうが。
- 「ノアニール」で情報収集したら「エルフの隠れ里」を見つける。女王に話を聞いた後、「ノアニール西の洞窟」を攻略し「夢見るルビー」を手に入れる。
- 「目覚めの粉」を「ノアニール」で使うと町が復活する。道具屋にも防具が販売されたり、アイテムもあったりするので町を探索する。
- 「アッサラーム」の町を経由して砂漠の中にあるオアシスへ。ここに「イシス」がある。この辺の敵が強くてレベルアップしていていないと死んでしまうので、後の「ピラミッド」攻略のことも考えると、レベル12は必要だろう。
- 「ピラミッド」での目的は「魔法の鍵」を取ることである。3階には、謎解きがあって、イシスでこどもが歌っていた歌がヒントになる。「まんまるボタンでとびらがひらく。東の西から西の東へ。西の西から東の東へ。」
- 「魔法の鍵」を手に入れたら「アリアハン」や夜の「イシス城」で宝物庫のアイテムを手に入れる。
- 「ロマリア」から北西にある関所の中の祠に行き「ポルトガ」に向かい、王から「黒コショウ」調達の依頼と手紙をもらう。
- 「アッサラーム」の北東の「ノルドの洞窟」で手紙を使うとポルトガ方面に行けるようになるので、「バハラタ」を目指す。
- 今日は、ここまで。また、おいおい更新します。